保養施設
直営保養所「ラ・ボーテ伊東」
当健保では、年間を通して直営保養所を開設しています。 ご家族や職場のみなさまでお気軽にご利用ください。

施設のご案内
所在地 | 〒414-0006 静岡県伊東市松原642-5 TEL.0557-36-6071 |
---|---|
建物 | 鉄筋3階建て |
部屋数 | 6室(トイレ、冷蔵庫付、1室定員5名) ※うち、車椅子対応室1室(バス、トイレ、冷蔵庫付) |
設備 | 浴室、露天風呂、カラオケ室、食堂、宴会場、麻雀室、喫煙コーナー、駐車場、エレベーター |
利用料金 | 被保険者・被扶養者 大人(中学生以上)5,500円、 小人 (4歳以上)3,850円 その他の者 大人(中学生以上)7,700円、 小人 (4歳以上)6,050円
|
利用時間 | チェックイン 午後3時 / チェックアウト 午前11時 朝食:午前7時30分から午前9時 夕食:午後6時から午後8時30分(最終開始時間午後8時) 入浴(大浴場・露天): 午後3時から午後11時30分/午前5時30分から午前9時 カラオケ室:午後3時から午後11時(無料) 麻雀室:午後3時から午後11時(無料) ※交通事情等で到着時間が午後6時を過ぎる場合は必ず現地へ連絡してください。連絡がない場合は、夕食がとれませんのでご注意ください。 |
※電話予約時の部屋指定はできません。
アクセス
静岡県伊東市松原642-5
〒414-0006 静岡県伊東市松原642-5
TEL.0557-36-6071

伊東のイベント情報、観光のお問い合わせ先
利用申し込み・お問い合わせ
保健事業課
TEL.03-3553-3255
直営保養所「軽井沢山荘ル・カカナ」
施設のご案内
所在地 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2146-709 TEL.0267-31-6248 |
---|---|
建物 | 木造3階建て |
部屋数 | 7人部屋2室 4人部屋2室 3人部屋2室 (各室シャワールーム、トイレ、冷蔵庫、電子レンジ付) |
設備 | ラウンジ、オープンテラス、大浴場、喫煙コーナー、駐車場、スキー乾燥室、エレベーター、バーベキューセット |
利用料金 | 被保険者・被扶養者 2,200円
|
利用時間 | チェックイン 午後3時 / チェックアウト 午前10時 入浴(大浴場): 午後3時から午前9時 ラウンジ:午後3時から午後9時 |
※電話予約時の部屋指定はできません。
アクセス
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2146-709
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2146-709
TEL.0267-31-6248
- JR軽井沢駅より車で約20分
- JR中軽井沢駅より車で約10分
- 西武観光バス 千ヶ滝入口から徒歩で約7分
軽井沢のイベント情報、観光のお問い合わせ先
利用申し込み・お問い合わせ
保健事業課
TEL.03-3553-3255
年間契約保養所のご案内
当健保では、年間を通してつぎの施設を保養所として借り上げしています。
ご家族や職場のみなさまでお気軽にご利用ください。
施設のご案内
湯本富士屋ホテル |
〒250-0392 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 TEL.0460-85-6111 https://www.yumotofujiya.jp/ |
---|---|
利用料 | 被保険者・被扶養者 7,700円 その他の者 14,300円
|
利用時間 | チェックイン 午後3時 / チェックアウト 午前11時 夕食:午後6時から 朝食:午前7時から
|
契約部屋数 | 2室(バス・トイレ付、1室定員5名) |
利用申し込み・お問い合わせ
保健事業課
TEL.03-3553-3255
契約保養所のご案内
当健保では、被保険者、被扶養者の皆様の健康増進・保持を目的に「契約保養所」利用者に対し、補助金を支給しています。
対象者 | 被保険者・被扶養者 |
---|---|
補助金の額および 利用の限度 |
1人1泊につき4,000円 年度内3泊 |
対象施設 |
|
※次の場合は補助金の対象となりません。
- 手続きに沿わなかった場合
- 1泊の宿泊料金が4,000円未満の場合
- 会社の研修・出張および社員旅行
- 企業等の保養所を利用した場合
- 補助金対象外の施設を利用した場合
- インターネット経由でのクレジット決済
- 海外旅行
その他、東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)に加入する健康保険組合の保養所がご利用になれます(ただし、補助金対象外となります)。施設の利用方法等、詳細は東振協ホームページ(https://www.toshinkyo.or.jp/resort/ )をご覧ください。なお、こちらにつきましては当組合への手続は不要です。
イリカイコンドミニアム

イリカイについて詳しくご紹介しております。
(館内のご案内、お部屋のご紹介、紹介動画(VIDEO)、周辺施設のご紹介、ACCESS等)
ぜひご覧ください。
イリカイのご紹介はこちら↓
所在地 | ハワイ州オアフ島ホノルルアラモアナ通り1777 (ヒルトンハワイアンビレッジ隣接) |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部屋タイプ | 1LDK(約50㎡) | |||||||||||
定員 | 1ルーム大人3名 *ご利用部屋数については要相談 | |||||||||||
利用対象者 | 被保険者および被扶養者(同伴者はその他の者でも可) | |||||||||||
料金 |
|
|||||||||||
利用コース | 金曜日からの3泊か7泊、または月曜日からの4泊か7泊からお選びください。 | |||||||||||
予約先 | インケアハワイ株式会社 住所 〒105-0013 東京都港区浜松町1-18-12 山手ビル5号館 4F 電話 050-3801-3440(平日10:00~17:00) FAX 03-5470-8288 メールアドレス db.yoyaku.incarehawaii.co.jp |
イリカイコンドミニアムお申込み方法
- ■一次受付 利用希望日が重複した場合は抽選を行い、5日(5日が土・日・祝日の場合は翌営業日)までに利用責任者にご連絡します。
STEP
1 |
受付期間:利用日が含まれる4ヵ月前の1日~3日 (例)8月25日から宿泊する場合→4月1日から受付開始 (8月1日~8月31日からの宿泊は全て4月1日から受付となります。) |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
利用申込方法:下記『イリカイコンドミニアム申込書』をダウンロード・必要事項を記入後、受付期間内にインケアハワイ(株)へeメール・FAX・郵送のいずれかにてお申込みください。 お申込み宛先 【メールアドレス】 db.yoyaku.incarehawaii.co.jp【FAX】 03-5470-8288 【郵送】 インケアハワイ(株) 宛 〒105-0013 東京都港区浜松町1-18-12 山手ビル5号館 4F |
- ■随時受付 1次受付の結果、空室があれば随時受付を行います。
STEP
1 |
受付期間:利用日が含まれる4ヵ月前の6日(6日が土日祝の場合は翌営業日)以降。 |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
利用申込方法:電話にて先着順に受付いたします。インケアハワイ(株)にお電話でご予約ください。ご予約の際は「東京都土木建築健康保険組合」に所属している旨をお伝えください。 TEL 予約専用ダイヤル050-3801-3440(平日10:00~17:00) 予約が取れましたら下記『イリカイコンドミニアム申込書』をダウンロード・必要事項を記入後、インケアハワイ(株)へ郵送・FAX・eメールのいずれかにてお申込みください。 お申込み宛先 【メールアドレス】 db.yoyaku.incarehawaii.co.jp【FAX】 03-5470-8288 【郵送】 インケアハワイ(株) 宛 〒105-0013 東京都港区浜松町1-18-12 山手ビル5号館 4F |
![]() |
|
STEP
3 |
インケアハワイ(株)より「パンフレット」「請求書」が送付されます。 |
キャンセル料について
施設の利用開始の前日より起算してさかのぼって、30日目にあたる日以降15日目にあたる日まで | 利用料金の50%(泊数分) |
---|---|
施設の利用開始の前日より起算してさかのぼって、14日目にあたる日以降当日まで | 利用料金の100%(泊数分) |
夏季契約保養所
毎年8月にホテルの部屋を借り上げ、保養所として開設しています。対象者は、被保険者および被扶養者(その他の者の同伴利用は可)です。
利用方法等は、『けんぽだより5月号』にて広報いたします。
リゾートトラスト
ホテルエクシブシリーズ(会員制リゾートホテル)の全国のホテル及び直営ゴルフ場4ヵ所を会員料金で宿泊できます。
箱根離宮
![]() |
箱根離宮・露天風呂
![]() |
G那須白河
![]() |
蓼科客室
![]() |
対象者 | 被保険者・被扶養者
|
---|---|
申込み方法 |
|
お申込・お問合せ先 | リゾートトラスト(株) 東京マイリゾートプラン予約センター TEL 03-5323-8221 営業時間平日17:00迄
|
スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズの日帰り施設入場券を斡旋しています。
当健保の被保険者・被扶養者の方には、日帰り施設入場券を1枚500円で斡旋いたします。
申込方法
STEP
1 |
「スパリゾートハワイアンズ施設入場申込書」に利用する被保険者及び被扶養者、利用枚数等を記入して、当健保へ郵送またはFAXで提出してください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
当健保から、「日帰り施設入場券」及び「請求書」を申込者へお送りします。 |
![]() |
|
STEP
3 |
請求書が届きましたら、当健保指定の口座に振り込むか、当健保保健事業課窓口でお支払いください。 |
注意事項
- 申込みは、被保険者及び被扶養者に限ります。
- 日帰り施設入場券は、年齢に関係なく共通券となります。
- 日帰り施設入場券には、有効期限があります。
- 宿泊及び施設内で有料となるものは、別途料金が必要です。
- 日帰り施設入場券の発行後の返金及び交換はできません。
- 利用する際は、日帰り施設入場券の注意事項をお読みください。
その他
ホテルハワイアンズ・ウイルポート・モノリスタワーに宿泊する場合に、日帰り施設入場券を利用すると悠健クラブ会員価格でご宿泊いただけます。宿泊料金については、下記の予約センターナビダイヤルにお問い合わせください。ハワイアンズに直接、宿泊の予約をする時に会員№と会員名を告げて、予約をしてください。予約時に会員№と会員名の申請が無い場合は、割引が受けられなくなりますのでご注意ください。会員No.は日帰り施設入場券のNo.の上4桁(1444)です。会員名は(東京都土木建築健康保険組合)となります。
ご宿泊当日に、日帰り施設入場券を各ホテルのフロントに提出してください。1泊2日の宿泊の場合は、施設入場券が2枚(滞在日数分)必要になります(2泊3日では3枚必要)。宿泊の場合は、滞在期間中施設を利用することができます。
なお、上記の内容で宿泊する場合は、契約保養所としての補助金4,000円は対象外です。
宿泊を予定している方は、当組合へ申込み時に日帰り施設入場券が不足しないようにご注意ください。
予約センター ナビダイヤル
TEL 0570-550-550(受付 9:00~17:30)