加入のご案内
協会けんぽにご加入の事業主のみなさま!
東京都土木建築健康保険組合への加入をご検討ください!
東京都土木建築健康保険組合は、わが国の医療保険制度の中核として重要な役割を果たしている健康保険制度をより効果的に運営するため、東京都内で主に土木建築業を営む事業所を対象として、昭和45年7月1日に設立され、国(全国健康保険協会(通称:協会けんぽ)にかわってすべての健康保険事業を行っています。
設立以来、健康づくり・疾病予防のための保健事業や付加給付など、独自の事業を積極的に実施し、協会けんぽが行う以上に、加入員の生活の安定と福祉の向上に寄与しており、共同連帯意識が旺盛で社会的にも信用のある事業所が数多く加入しております。
- 参考リンク
ご加入についてのお問い合わせ、又は、ご検討される事業所におかれましては、土木建築健保業務部業務課までご連絡ください
TEL:03-3553-3255
加入の対象となる事業所
- 東京都内に所在する一般土木建築工事、土木工事(ほ装およびしゅんせつ工事を含む。)、又は建築工事(木造建築工事を含む。)を主たる業とする事業所
- 組合の設立事業所との間で、証券取引法(昭和23年法律第25号)の規定に基づき定められている財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号)第8条第3項、又は第5項に規定する「親会社」、「子会社」又は「関連会社」と同様な関係にある事業所
- 第(1)号の事業所の事業主若しくは従業員を主たる構成員とする団体、又は法人の事務所
軽減される保険料額
土木建築健保に加入した場合に軽減される保険料額(参考)
当健康保険組合 | 協会けんぽ東京支部 | |||
---|---|---|---|---|
健康保険 | 93.0/1000 | 99.1/1000 | ||
事業主負担分 | 46.5/1000 | 事業主負担分 | 49.55/1000 | |
被保険者負担分 | 46.5/1000 | 被保険者負担分 | 49.55/1000 | |
介護保険 | 15.8/1000 | 15.9/1000 | ||
事業主負担分 | 7.9/1000 | 事業主負担分 | 7.95/1000 | |
被保険者負担分 | 7.9/1000 | 被保険者負担分 | 7.95/1000 |
【例】
標準報酬月額440,000円・標準賞与額1,000,000円(年額)・年齢46歳(介護保険該当)の場合の被保険者1人当たりの年間保険料額。
保険料区分 | 保険者 | ||
---|---|---|---|
土木建築健保 | 協会けんぽ | ||
給与 | 健康保険 (1ヵ月) |
440,000円×93.0/1000 =40,920円 |
440,000円×99.1/1000 =43,604円 |
健康保険 (年間) |
40,920円×12ヵ月 =491,040円 |
43,604円×12ヵ月 =523,248円 |
|
介護保険 (1ヵ月) |
440,000円×15.8/1000 |
440,000円×15.9/1000 =6,996円 |
|
介護保険 (年間) |
6,952円×12ヵ月 =83,424円 |
6,996円×12ヵ月 =83,952円 |
|
賞与 | 健康保険 (年間) |
1,000,000円×93.0/1000 =93,000円 |
1,000,000円×99.1/1000 =99,100円 |
介護保険 (年間) |
1,000,000円×15.8/1000 =15,800円 |
1,000,000円×15.9/1000 =15,900円 |
|
年間保険料合計 | =683,264円(A) | =722,200円(B) |
年間の軽減額
(B)-(A)=38,936円
- 参考リンク
有利な保険給付
法定給付に加えて
さらに、土木建築健保独自の付加給付を支給
医療費が高額になったとき
合算高額療養費付加金 | 合算高額療養費の支給の基礎となった一部負担金から、合算高額療養費の額及び1%加算額を控除した額の6割から1件ごとにそれぞれ30,000円を控除した額。ただし、100円未満は切り捨て、1,000円未満は不支給。 |
---|---|
一部負担還元金 (被保険者のみ) |
自己負担額(1ヵ月、1件ごと。高額療養費および1%加算額は除く)の6割から30,000円を控除した額(100円未満切り捨て)。算出額が1,000円未満の場合は不支給。 |
出産をしたとき
出産育児一時金付加金 | 被保険者が出産し、法定の出産育児一時金を受けるとき、加えて100,000円を支給。 |
---|
死亡したとき
埋葬料(費)付加金 | 被保険者が死亡し、法定の埋葬料を受けるとき、50,000円を限度として支給。 |
---|
- 参考リンク
充実した保健事業
保健指導宣伝事業
- 機関紙の発行(年6回)
- パンフレット等の随時発行
- 事務担当者講習会の開催
- 医療費のお知らせ(医療費通知)
- ジェネリック医薬品促進通知
疾病予防事業
- 人間ドック
- 生活習慣病健診
- 予防健康診査
- 婦人健診
- 特定健康診査
- 大腸検診
- 参考リンク
その他疾病予防
体育奨励事業
- 事業所対抗軟式野球大会
- 事業所対抗フットサル大会
- 健康づくりゴルフ大会
- 健康づくりゴルフ教室
- 歩け歩け大会
- プール施設利用補助
- 「へるすぴあ」健康づくりセンター
- スポーツクラブ・ルネサンス
- スパリゾートハワイアンズ